日頃より鶴見川漕艇場ご利用ありがとうございます。
2021年春を迎えても新型コロナウイルス感染拡大の心配は尽きません。改めてご利用の皆さまに感染防止、
予防対策のため下記の点を遵守しながらの施設利用にご協力お願いいたします。
・艇庫前の水道にて石けんで手洗い、館内設置の手指アルコール消毒を行い、乗艇までは マスクの着用をお願いします (乗艇中のマスクの着用は熱中症対策を考慮し必須ではありません) |
|
・玄関前のテーブルにて利用申込書の記入をしてから事務所受付へお持ちください。記入後はテーブルの消毒をお願いします (裏面のチェックシートのご記入も忘れずに!) ・館内の人数が定員を越えた場合は屋外でお待ちください |
|
![]() |
・2階ラウンジ、テーブル、ソファーはご利用いただけません |
・着替えは会議室、荷物はロッカーへ 男性→第3会議室(10名) 女性→第1会議室(10名)
|
|
・従来の更衣室はロッカーのみの使用になります。速やかな入退室をお願いします (ロッカーは100円かかります。返金タイプではありませんので、確認の上ご利用ください) ・シャワーはご利用いただけません
|
|
・給湯室はご利用いただけません |
|
・使用後のオールは水洗い後、グリップ部分の消毒をお願いします
|
|
・使用後のライフジャケットは専用の消毒スプレーで消毒をお願いします |
|
・マシンローイング(エルゴ)のみのご利用は 申込書の提出をお願いします。(料金はかかりません) 乗艇受付された方はその必要はありません ・屋外の黄色のしるしのついた所定の場所でご利用ください |
|
・雨天時の使用はできません |
当施設でも可能な限り感染リスクを抑える対策をとっておりますが、ご利用の皆さまにおかれましても手洗い、
手指消毒等の予防対策を講じていただきますようお願いいたします。
管理・運営:公益財団法人横浜市スポーツ協会 2008年11月17日作成-2022年08月10日更新
2007-2017 Yokohama Sports Association. All Rights Reserved.