団体利用 |
第1体育室・第3体育室・研修室を団体貸切でご利用いただけます。 利用方法については下記の手順となります。 |
1.利用者登録 |
団体利用は事前に「横浜市市民利用施設予約システム」(以下、予約システム)の利用者登録をして「はまっこカード」を作ることが必要となります。 予約システムに利用者登録をすることにより、電話、またはインターネットから申込みができます。 ![]() |
2.抽選申込み及び利用申請 | ||
施設利用は抽選となります。 1.利用登録された団体は利用月前々月の15日から月末までに、電話またはインターネットで予約シ ステムに抽選申込みをしてください。 2.利用月前月の3日~10日に抽選結果を電話またはインターネットで予約システムに確認し、 当選 の場合は、ご利用日まで(当日可)にスポーツセンター受付で利用申請・利用料の支払いをしてください。 ※利用申請・利用料の支払いは、横浜市内のスポーツセンターにてお願いします。(詳しくはお電話にてお問い合わせください。)
|
3.空き施設申込み及び利用申請 |
1.空き施設の予約は利用月前月11日から予約システムにより申込みできます。 |
施設利用料金 | |
施設利用料金、付帯設備の利用料金は各利用区分によって異なります。 各利用区分の利用料は施設利用料金一覧からご確認ください。 |
![]() |
注意事項 | |
当日は、必ず受付までお越しください。 体育室内は土足厳禁となります。室内シューズをお持ちください。また、体育室内での食事はご遠慮ください。 |
予約システムに関してのお問い合わせ先 | 横浜市市民利用予約システムはこちら |
横浜市市民利用施設サービスセンター 045-759-3737 |
![]() |
トレーニング室利用 |
当日、窓口での受付となります。 9:00~20:50 ※当面の間すべての曜日、上記の時間にてご利用いただけます。 【開館】8:45~【最終受付】20:00【閉館】21:00
|
≪注意事項≫ |
バドミントン・卓球個人利用 |
バドミントン・卓球がご利用いただけます。 毎朝、8時45分開館時点で先着順にすべての利用時間帯の受付をいたします。 開館前の整列方法についてはこちらをご確認ください。 8時45分以降にご来館された方は、受付窓口で先にコート札をお受け取り下さい。 ご利用方法についてはこちらをご確認ください。 混雑状況により、ご来館された時点で、受付終了している場合がございます。 当日の空き情報についてはお電話にてご確認ください。
|
≪注意事項≫ 運動着、室内シューズ、ラケット、シャトル、ボール等はご持参ください。 用具が無い場合、物品販売をおこなっております。 体育室利用後は体育室のモップ掛けをし、集めたゴミ及びモップの裏を掃除機で吸い取ってください。 19時以降の中学生以下のご利用は、保護者等の同伴(20歳以上)が必要となります。 18歳未満は23時に帰宅できる範囲内でのみ利用可能です。 |
指定管理者:公益財団法人横浜市スポーツ協会 2008年11月17日作成-2023年02月03日更新
2007-2017 Yokohama Sports Association. All Rights Reserved.
各ページに掲載の記事、写真・画像の無断転載、加工しての使用を禁じます。